日本全国で14店舗展開する楽器店 BIGBOSS & ESPショップのショッピングサイト。 専属リペアマンが常駐し、楽器メーカーの技術とノウハウでご購入後のアフターケアも万全です。 ESP直営オンラインショップ 専属リペアマンが常駐
0 合計 ¥ 0
現在カート内に商品はございません。
¥ 31,900 (税込)
加算ポイント:1,450pt
商品ID:40455
「VORVADOS_OVERDRIVE」の発売を記念して、SYU氏にブランド立ち上げの経緯やエフェクターについてお伺いしたロングインタビューの模様はこちらから
■商品説明 [〜SYU氏のコメント〜] FORTIS OVERDRIVE VORVADOS ENGINEERINGの第2弾オーバードライブペダルが登場!
このオーバードライブペダルは、デジタル製品では決して得る事の出来ない、"アナログ"なドライブトーンをお届けします。
巷で話題になっている様な、数あるデジタルプロセッサ製品の前段にこのFORTIS OVERDRIVEを繋げば、デジタル臭いサウンドを有機的なアナログサウンドへ変える事が出来ます。 そして、幾度となくテストを繰り返し、バンドアンサンブルの中での"抜け"が極めて心地良いものになっており、尚且つ弾き心地にも拘りギタリストにとってとても快適なドライブサウンドとなりました。 単体で弾いてみて"良い!"と感じながら、いざバンドのアンサンブルに混じるとどうもあまり聞こえない、というご経験はありませんか?そんな悩みもこのFORTIS OVERDRIVEが一気に解決します。
今こそ"アナログ"にこだわれ!!FORTIS OVERDRIVE見参!
FORTIS OVERDRIVEの極めてシンプルな外観、そして必要最小限の3つのつまみ。 サウンドを追求する為に敢えてこの仕様とさせて頂きました。
[コントロールの説明] LEVELつまみ(左上)…音量の調整をします。右に回すほど音量が上がります。 GAINつまみ(右上)…歪みの量を調整をします。右に回すほど歪み量が増えます。 EDGEツマミ(真ん中)…全体の音色のキャラクターの調整をします。右に回すと高域が強調され、歪みの量も少しプラスされます。左に回すと高音域がカットされます。
[音作りについて] セッティングはアンプのクランチやドライブチャンネルに直列で繋ぐのがベストです。 またはクリーンチャンネルにて後段にディストーションやプリアンプを配置して繋ぐ事で良いGAINブースト効果が得られます。
[SYU氏おすすめ Hard Rock / Heavey Metal 推奨 GAINブーストセッティング] (シングル、ハムバッカーP.U問わず、アンプはドライブチャンネル) LEVEL:MAX GAIN:10〜13時付近 EDGE:12時過ぎ
[オーバードライブセッティング] (シングル、ハムバッカーP.U問わず、アンプはクランチチャンネル) LEVEL:13時 GAIN:13時 EDGE:13時
■主な仕様 電源:9VDCから18VDCまで対応しています。
■ 納期 ご注文後、メーカーに確認しましてからご連絡差し上げます。
■ご案内 ※画像はサンプル画像になります。納品時、一部外観の仕様が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※こちらの商品はお取り寄せ商品になります。納期につきましては、 ご注文を頂きましたお客様にメールにてお知らせ致しますので、メールをご確認ください。 ※お問い合わせフォームでも対応いたします。 ※ご返信には日数を要する場合もございます。 ※ご予約の成立は代金前払いを条件とさせて頂きます。 ※商品のご用意が不可能な場合はご連絡の上キャンセル対応をさせて頂きます。予めご了承下さい。
■ 受注店舗 BIGBOSS ONLINE MARKET 03-5283-6006 お問い合わせ
一つ前に戻る
←トップページ
「VORVADOS_OVERDRIVE」の発売を記念して、SYU氏にブランド立ち上げの経緯やエフェクターについてお伺いしたロングインタビューの模様はこちらから
■商品説明
[〜SYU氏のコメント〜]
FORTIS OVERDRIVE VORVADOS ENGINEERINGの第2弾オーバードライブペダルが登場!
このオーバードライブペダルは、デジタル製品では決して得る事の出来ない、"アナログ"なドライブトーンをお届けします。
巷で話題になっている様な、数あるデジタルプロセッサ製品の前段にこのFORTIS OVERDRIVEを繋げば、デジタル臭いサウンドを有機的なアナログサウンドへ変える事が出来ます。
そして、幾度となくテストを繰り返し、バンドアンサンブルの中での"抜け"が極めて心地良いものになっており、尚且つ弾き心地にも拘りギタリストにとってとても快適なドライブサウンドとなりました。
単体で弾いてみて"良い!"と感じながら、いざバンドのアンサンブルに混じるとどうもあまり聞こえない、というご経験はありませんか?そんな悩みもこのFORTIS OVERDRIVEが一気に解決します。
今こそ"アナログ"にこだわれ!!FORTIS OVERDRIVE見参!
FORTIS OVERDRIVEの極めてシンプルな外観、そして必要最小限の3つのつまみ。
サウンドを追求する為に敢えてこの仕様とさせて頂きました。
[コントロールの説明]
LEVELつまみ(左上)…音量の調整をします。右に回すほど音量が上がります。
GAINつまみ(右上)…歪みの量を調整をします。右に回すほど歪み量が増えます。
EDGEツマミ(真ん中)…全体の音色のキャラクターの調整をします。右に回すと高域が強調され、歪みの量も少しプラスされます。左に回すと高音域がカットされます。
[音作りについて]
セッティングはアンプのクランチやドライブチャンネルに直列で繋ぐのがベストです。
またはクリーンチャンネルにて後段にディストーションやプリアンプを配置して繋ぐ事で良いGAINブースト効果が得られます。
[SYU氏おすすめ Hard Rock / Heavey Metal 推奨 GAINブーストセッティング]
(シングル、ハムバッカーP.U問わず、アンプはドライブチャンネル)
LEVEL:MAX
GAIN:10〜13時付近
EDGE:12時過ぎ
[オーバードライブセッティング]
(シングル、ハムバッカーP.U問わず、アンプはクランチチャンネル)
LEVEL:13時
GAIN:13時
EDGE:13時
■主な仕様
電源:9VDCから18VDCまで対応しています。
■ 納期
ご注文後、メーカーに確認しましてからご連絡差し上げます。
■ご案内
※画像はサンプル画像になります。納品時、一部外観の仕様が異なる場合がございます。予めご了承ください。
※こちらの商品はお取り寄せ商品になります。納期につきましては、 ご注文を頂きましたお客様にメールにてお知らせ致しますので、メールをご確認ください。
※お問い合わせフォームでも対応いたします。
※ご返信には日数を要する場合もございます。
※ご予約の成立は代金前払いを条件とさせて頂きます。
※商品のご用意が不可能な場合はご連絡の上キャンセル対応をさせて頂きます。予めご了承下さい。
■ 受注店舗
BIGBOSS ONLINE MARKET
03-5283-6006
お問い合わせ