定番のオーバードライブ・ディストーション・ファズから
おすすめ歪みエフェクターを厳選してご紹介!

各エフェクターの知名度、汎用性、値段のお手頃感も
当サイト独自の採点基準でわかりやすく表示!!

初めての歪みエフェクター選びにお悩みの方は要チェックです!!

BOSS SD-1 / オーバードライブ

BOSS SD-1 SUPER OverDrive

生きる伝説の名機 SUPER OverDrive

1981年のリリース以来、SD-1 SUPER OverDriveは、ジャンルを問わず、あらゆるギタリストのマスターピースとして君臨し続けています。1977年に初代BOSSコンパクト・ペダルとして登場したOD-1 OverDriveの革新的な非対称クリッピング回路を継承したSD-1は、今も尚、その音楽的でマイルドなドライブ・サウンドによりギタリストの感性を刺激し続けています。

Staff review

オーバードライブの原点と呼べるオリジナルOD-1のサウンドを継承し、
1981年より変わらずラインナップされている日本を代表するオーバードライブペダル。
心地よい中域特性と程よいゲイン量でブースター、オーバードライブとして活躍します。

  • 知名度 ★★★★★
  • 汎用性 ★★★☆☆
  • お手頃感 ★★★★★

BOSS BD-2 / オーバードライブ

BOSS BD-2 Blues Driver

真空管アンプさながらのドライブ・サウンド

Blues Driverというネーミングは、多くのギタリストのルーツでもあるブルース・ミュージックが持つ抑揚感をイメージして名付けられました。オーバードライブの回路をアンプ設計の視点により進化させることで、正に真空管アンプのようなドライブ・サウンドを実現しています。鋭くピッキングした際に響く美しい倍音やアタック感はもちろん、オーバードライブ・サウンドから軽やかなクリーン・トーンまで、手元でコントロールすることができます。ドライブ・サウンドの可変域も広く、クリーン・ブーストから激しいオーバードライブまで幅広いサウンド・メイクが可能です。

Staff review

発売以来BOSSのベストセラーモデルとして君臨するブルースドライバー。
ゲイン設定の幅広さとエッジーなサウンド、ピッキングレスポンスの良さが特徴で、
ギターのボリュームコントロールへの追従性も抜群。
“ブルース”のみならず様々なジャンルで使用できるモデルです。

  • 知名度 ★★★★★
  • 汎用性 ★★★★☆
  • お手頃感 ★★★★★

Ibanez TS9 / オーバードライブ

Ibanez TS9 TUBE SCREAMER

オーバードライブの代名詞、”TUBE SCREAMER”

オーバードライブの代名詞とも呼べるTS9 チューブスクリーマー。ウォームで粘りあるオーバードライブ・サウンドは第一線で活躍する多くのプレイヤーにジャンルを超えて愛され続けている。

Staff review

オーバードライブ=TS9と称される程定番化しているチューブスクリーマー。
暖かみのあるコンプレッションのきいた王道のオーバードライブサウンドは、
プロ・アマ問わず愛用者が多く、TS系の元祖と言われるこのサウンドを
1度はチェックする事をお勧めします。

  • 知名度 ★★★★★
  • 汎用性 ★★★☆☆
  • お手頃感 ★★★☆☆

ProCo RAT2 / ディストーション

ProCo RAT2

ディストーションペダルのスタンダード

「RAT2」は次世代のRATペダルの始まりでした。筐体は以前の形と同じですが、シルクスクリーンのロゴは”Lexan/Mylar”の暗闇で光る蓄光加工になり、オン/オフが視覚的に確認できる赤色LEDも追加されました。2003年、RAT2にもTurbo RATに採用されていた傾斜の掛かった筐体が使われるようになりました。
「RAT2」はロック、ブルース、ジャズなどジャンルを問わず活躍します。ディストーションペダルのスタンダードと言っても過言ではないエフェクターです。歴史に残るバンドたちのレコーディングの中にそのサウンドを聴くことができます。

Staff review

80年代後半からディストーションのスタンダードモデルとして
支持されているRATII。様々なジャンルのプレイヤーに愛用され、
力強い歪と特徴的なフィルターコントロールの組み合わせにより
マイルドなトーンから攻撃的なサウンドまで演出します。

  • 知名度 ★★★★★
  • 汎用性 ★★☆☆☆
  • お手頃感 ★★★☆☆

Electro-Harmonix Big Muff Pi / ディストーション・ファズ

Electro-Harmonix Big Muff Pi

ファズの定番モデル”Big Muff Pi”

NYCオリジナル、USA製のBig Muff。ジミ・ヘンドリクス、カルロス・サンタナの時代からコーンまで、40年以上もの間多くのプロフェッショナルを魅了したオリジナル機は、ロックギターサウンドの定義を作ってきました。リッチでクリーミーな、ヴァイオリンのようにサステインの効いたディストーションサウンドを再現してくれます。

Staff review

オリジナルが発売された70年代から進化を続けるファズペダルの代表的モデル。
特徴的な大きな筐体のデザインは変わらず、現行モデルは従来のアグレッシブさを持ちながら
柔軟な音作りに対応するサウンドキャラを持ちます。

  • 知名度 ★★★★★
  • 汎用性 ★★☆☆☆
  • お手頃感 ★★★☆☆

Jim Dunlop FFM2 / ファズ

Jim Dunlop FFM2 Germanium Fuzz Face Mini

Jim Dunlop Fuzz Faceのミニ版”FFM2”

スタンダードのFuzz Faceの回路を一般的なペダルエフェクター並みに小さいケースに収め、AC/DCアダプターの使用を可能にしたのがFuzz Face Miniシリーズです。
1968-69年代のゲルマニウムトランジスタを使用したFuzz FaceのMINI版。わずかにミスマッチな特性のトランジスタの組み合わせによるウォームなサウンドが特徴です。

Staff review

ゲルマニウムファズと言えば真っ先に名前が上がる
Jim Dunlop Fuzz Faceのミニ版にあたるFFM2。
ゲルマならではの荒々しさと厚みのあるサウンド、
演奏時のボリュームへの追従性はノーマルモデル同様の使用感を持ちます。

  • 知名度 ★★★★★
  • 汎用性 ★★☆☆☆
  • お手頃感 ★★★☆☆

Earth Quaker Devices Plumes / オーバードライブ

Earth Quaker Devices Plumes

定番ペダルに独自の解釈を注入し、開発されたモデル

Plumes(プルームス)はあの定番の”真空管をスクリーム”させるペダルをEQDの解釈で再度見直し、3つのクリッピング回路を選べるユニークなオーバードライブです。とても高いヘッドルームさえも得られる立体感の有る歪み。アンプ自体の歪みを助けるのに最適でオリジナルでは効きの狭かったトーンコントロールも低音から高音までしっかりファインチューンされ、あの独特の中音の味を保ちながらも締まりの有る出方で豊かなサステインを得る事が可能になります。

Staff review

次世代スタンダードオーバードライブの呼び声高いEQD Plumes。
某ペダルをコンセプトにEQDのサウンドチューンを行い、
クリアでワイドな歪からクリーミーな歪までアプローチできる
クリッピングモード切替機能を搭載しています。

  • 知名度 ★★★☆☆
  • 汎用性 ★★★★☆
  • お手頃感 ★★★☆☆

Fulltone OCD V2 / オーバードライブ

Fulltone OCD V2

たとえ自分のアンプが使えないシチュエーションでも

OCDは極めて汎用性の高いドライブペダルです。 これまで、アンプの代わりになるペダルはありませんでした。 ペダルで深く歪ませると、タッチへの反応性やハーモニクスが失われてしまうためです。 自分のアンプを使えず、ペダルを使用することを余儀なくされる場合にはこうした悩みが頭を離れなかったことでしょう。 OCDは、こうした悩みを解決するために作られたペダルです。

Ver2.0は裏パネルを開けるとEnhanced BypassとTrue Bypassの切り替えスイッチが新しく増設されました。 Enhanced BypassスイッチはFET Bufferをオンにし、ペダルがオフの時でも多くのペダルを繋ぐことによるサウンドの劣化を防ぎます。 これまで通りTrue Bypassも選択可能です。

Staff review

フルトーンを代表するオーバードライブOCDは、
シンプルなコントロールレイアウトにHP/LPの2種類のモードを持ち、
ピュアなドライブと音圧を感じるパワフルなサウンドの両面を持ち合わせたペダルです。

  • 知名度 ★★★☆☆
  • 汎用性 ★★★★★
  • お手頃感 ★★☆☆☆

Suhr Riot Distortion / ディストーション

Suhr Riot Distortion

John Suhrが満を持してプロデュースするRiot Distortion

OD-100、3+SE、Badgerなど、数々のハイエンドアンプを手掛けてきたJohn Suhrが満を持してプロデュースするRiot Distortion。大型のスタックアンプと見紛う大迫力のトーン。あらゆるアンプに、良質な100wチューブアンプの様な、深く歪んでいながらもプレイヤーのタッチに敏感に反応するセンシティビティと極めて音楽的なディストーションを与えることが出来ます。

ペダルを通していることを忘れてしまうナチュラルな使用感はまさにアンプ。多くのディストーション・ペダルが持つぼやけた輪郭や人工的で耳障りな高音を排除し、まるでチューブアンプをドライブさせたかのような豊かな歪みを付加します。多くのテストを繰り返しながら、プロミュージシャンがステージやスタジオ において真に使用することの出来るディストーション・ペダルを目指し開発されたRiot Distortion。John Suhr流の「アンプライクな歪み」をぜひご体感ください。

Staff review

John Suhrプロデュースによるディストーションペダル Riot は、
ハイゲインセッティングに対応する十分なゲイン量を持ち、
ペダルをONすればたちまちチューブアンプをドライブさせた様な音圧感が得られます。

  • 知名度 ★★★★☆
  • 汎用性 ★★★☆☆
  • お手頃感 ★★★☆☆

WALRUS AUDIO Iron Horse LM308 Distortion V3 / ディストーション

WALRUS AUDIO Iron Horse LM308 Distortion V3 / WAL-IRON/V3

進化した“荒れ狂う暴れ馬”の第三形態

パンチと厚みのあるディストーションペダルとして高い評価を受けているIRON HORSEがバージョンⅢとしてモデルチェンジ。破壊力抜群のハイゲインサウンド、トゥルーバイパスはそのままに、ソフトタイプのスイッチや、シリコンとLEDクリッピングダイオードをブレンディングできるノブを採用するなど、より使い勝手の良いペダルとして生まれ変わりました。Walrus Audioが提案する現在のクラシック・ディストーション”Iron Horse LM308 Distortion V3”...誕生。

Staff review

“V3″へと進化したWALRUS AUDIO IRON HORSE。
このモデルに新たに追加されたSi/LEDノブは
それぞれのダイオードをブレンドする事ができ、
1台でキャラクターの異なるサウンドを作り出す事ができます。

  • 知名度 ★★☆☆☆
  • 汎用性 ★★★★★
  • お手頃感 ★★★☆☆
M
E
N
U
ESP
GCA