1960-70年代のギルドのビンテージギターからインスピレーションを受けた絶妙なオフセットのボディシェイプが特徴的な全く新しいエレキギターです。
ボディは軽量なポプラ材を使用。グロスフィニッシュとボディと同色のマッチングヘッドを採用。
GUILD FAIR
UPDATE:2023.05.30
UPDATE:2023.05.30
SURFLINER DELUXE
1960-70年代のギルドのビンテージギターからインスピレーションを受けた絶妙なオフセットのボディシェイプが特徴的な全く新しいエレキギターです。
ボディは軽量なポプラ材を使用。グロスフィニッシュとボディと同色のマッチングヘッドを採用。
サテン仕上げのCシェイプ648 mmスケールのネックは、ギルド初のローステッド・メイプル・ネックを採用し、ヴィンテージなルックスと剛性、安定性を向上させました。
本モデルのために新たに開発された「Guild Floating Vibrato Tailpiece(GFVT)」は、ゆったりとした心地よいビブラートエフェクトを実現。
ナイロン製のインサートとアクセスしやすい位置にテンションスクリューを搭載し、バーテンションの自在なコントロールが可能。
ヴィンテージな外観を演出するギルドZのDNAを受け継ぐ「G」のエンボス加工が施されています。
SOLD OUT!!
SOLD OUT!!
SOLD OUT!!
Starfire I Bass
伝統的なStarfire Bassを現代風にアレンジし、現代のホローボディ・ベースに必要な機能を備えた、コストパフォーマンスの高いモデルです。
選べる二つの材
CHRはアーチトマホガニーのトップ、バック、サイドを採用し、セミホロウボディならではのウッディで暖かなトーン。
VWALは頑丈なアーチトメイプル・トップ、バック、サイドを採用し、ウッディながらも反応の良いサウンドです。
多彩なサウンド
アルニコ5マグネットを使用したBC-1ハムバッカーピックアップを搭載しており、耐ノイズ性能を考え、ニッケル・カバーを採用。
セミホロウボディならではのウッディなトーンとボリューム&トーン・コントロールを組み合わせることで、様々なトーンを引き出すことができます。
ボリュームノブにプッシュプル・ビンテージ・スイッチ機能を搭載。ビンテージホロウボディベースのパラレル配線に切り替え可能で、低域をロールオフして音に存在感とエアー感を与える機能です。
弾きやすさとビンテージな魅力の融合
ボディ厚38mm、ローフレットが弾きやすい17フレットジョイント、スケール長781mm、ナット幅38mmは
若いプレイヤーやステージでの自由度を求めるプレイヤーにとって、コンパクトで手に取りやすいモデルです。
安定したチューニングと簡単な調整が可能なTune-o-maticブリッジを採用し、美しいハープテールピースは、ギルドのクラシックな美しさを継承しています。
SOLD OUT!!
SOLD OUT!!
Starfire 1 DC
多彩な機能と使いやすさを実現したセミホロウボディギターです。ハウリングを抑え、クリアなサスティーンを実現したモデル。
選べる二つの材
CHRはアーチトマホガニーのトップ、バック、サイドを採用し、BLUは頑丈なアーチトメイプル・トップ、バック、サイドを採用。
セミホロウボディらしさのあるエアリーでクリスピーなトーンを実現しています。
628mmスケールとモダンな薄めな”U “ネックは高速でスムーズな演奏性を、18フレットジョイントは、ハイフレットへのアクセスの快適性を高めています。
また、BLUには音色の多様性を高めるローラー・テンション・バーが付いたギルドのビブラート・テイルピースを装備しています。
Guild独自のHB-2 Alnico IIハムバッカーによるリッチでビンテージなトーンと、プッシュプルコイルスプリットにより、シングルコイルトーンも選択可能です。
SOLD OUT!!
SOLD OUT!!
STARFIRE I SC
2インチ厚のホロウ・ボディのシングルカッタウェイシェイプにブリッジ・ブロックを追加し、ブリッジの安定性と共鳴性を向上させました。
頑丈なアーチトメイプル・トップ、バック、サイドは、ホロウ・ボディ特有の空気感のあるトーンで、明るい倍音とはっきりとした低音を持っています。
629mmスケールと薄い “U “ネック・プロファイルは、速くスムーズな演奏を可能にしています。
SFC SNWには音色の多様性を高めるローラー・テンション・バーが付いたギルドのビブラート・テイルピースを装備しています。
Guild独自のHB-2 Alnico IIハムバッカーがリッチでビンテージなトーンを提供し、付属のプッシュプル・コイル・スプリッティング機能により、シングルコイルトーンも選択可能です。
SOLD OUT!!
SOLD OUT!!
D-40 Traditional
かつて最も敬愛されたモデルの1つ、D-40の遺伝子を受け継ぐモデルです。
最高品質のソリッドシトカスプルーストップとアフリカンマホガニーのサイド&バックを使用し、
パワー、ニュアンス、レスポンスのためにスキャロップド・アディロンダック・ブレイシングを採用しました。
光沢のあるニトロセルロースラッカーは、この傑作にエレガントな仕上がりを与え、最高級の材の持つ本来の美しさとサウンドを更に高めます。
=USA GUILD 復活までの歩み=
2014年7月、Guildは、南カリフォルニアに最先端の新しい工場を建設しました。最初に取り掛かったのは元の金型、機器、希少なGuildギターを世界中から探し集めることでした。
機械はCTのニューハートフォードにある以前の工場から移動し、新しい生産ラインに組み込まれました。
伝説のビルダーであるRen FergusonをR&Dに迎え、 Guildの歴史(特にGuild Orpheum Series)と長年にわたる優れたギター・ビルディングが組み合わさって、
Guildの新しい工場を設立し設計するのに最適なビジョンを築きました。
SOLD OUT!!
F-150CE
大きくて丸みのあるGUILD のジャンボボディは1954 年の発売以来、素晴らしいボリュー ムのあるサウンドと音量を実現しています。
ソリッドシトカスプルーストップ、サイド&バックはソリッドインディアンローズウッドを使用。
エレクトリックモデルの 「F-150CE」にはハイフレット演奏性向上の為カッタウェイを採用。
Fishman Sonitone ピッ クアップを搭載し、あらゆる環境で最高のサウンドを響かせます。
SOLD OUT!!
D-120CE
オールソリッドアフリカンマホガニーボディのD-120にピックアップを搭載したエレ クトリックモデルです。
Fishman Sonitone ピックアップを搭載し、あらゆ る環境で最高のサウンドを響かせます。
新たに設定された43mmのナット幅と、カッタウェイの採用により、ハイ フレットの演奏性の向上を実現。
SOLD OUT!!